2014年3月23日 (日)

クールジャパン推進会議出席してきました。

20140323_083923.jpgDSC_0076.jpg




2014年2月21日 (金)

暮らしの中の手仕事展打ち合わせ。3/29,30五十崎凧博物館にて開催予定です(^^)

DSC_2203.jpg


DSC_2202.jpg




2014年2月 7日 (金)

ギフトショー無事終了しました。ご来場頂いたお客様、有り難うございました!引き続き愛媛の手漉和紙産業振興のため精進しますを。今後とも宜しくお願い致します。 五十崎社中 齋藤宏之拝








2014年2月 4日 (火)

東京ギフトショー準備完了です!

DSC_2138.jpg


DSC_2137.jpg


DSC_2136.jpg


DSC_2135.jpg




2013年12月28日 (土)

本日から年末年始休暇頂きます。1月6日からの営業となります。本年も大変お世話になりました。良いお年を!

DSC_1774.jpg




2013年12月16日 (月)

経営情報2014年1月号vol.500に五十崎社中が掲載されました。"現代の匠たち。大洲和紙"

20131216_181856.jpg


20131216_181831.jpg




2013年10月27日 (日)

内子町姉妹都市、ドイツローテンブルグご一行様歓迎式展参加中。天神産紙にて手漉和紙体験もしていただきましたよ

DSC_0799.jpg


DSC_0795.jpg


DSC_0793.jpg


DSC_0789.jpg




2013年10月23日 (水)

えひめ総合フェスティバルにて”和紙の巨大な<希望のオブジェ>”が登場します!弊社商品、紙縒り(こより)和紙使っていただきます(^^)

25fes_chirashi1.jpg


11/16


ひめぎんホールにて


五十崎(大洲)和紙の巨大な希望のオブジェの制作が公開されます。 


周りを彩る提灯は愛媛県内の高校生達が作成するとの事です。


 


国内外で活躍中のトップアーティストたちが大集結の楽しいイベントです!


なんと


 


”きゃりーぱみゅぱみゅ”


 


のバックダンサーで活躍中のTEMPURA KIDZも参加!!


 


※入場整理券必要です


*****************


平成25年度県民総合文化祭「総合フェスティバル」入場整理券の受付について


 


毎年秋に開催している恒例のアマチュア文化の祭典「県民総合文化祭」。


そのメインイベント「総合フェスティバル」の入場整理券のお申込みについて、9月30日(月曜日)から受付を開始しましたので、お知らせします。


多くの皆様のご来場をお待ちしています。


<県民総合文化祭「総合フェスティバル」>


日時:平成25年11月16日(土曜日)午後4時から(※午後3時開場)


会場:ひめぎんホール メインホール(松山市道後町2-5-1)


入場無料ですが、入場整理券が必要です。


内容:下記に添付のチラシをご覧ください。


〇総合フェスティバルチラシ(表面)(PDF:797KB)


〇総合フェスティバルチラシ(裏面)(PDF:909KB)


 


「25fes_chirashi1.pdf」をダウンロード


 


「25fes_chirashi2.pdf」をダウンロード


 


<入場整理券の入手方法>


1.電話・FAX等での申し込み


(1)氏名、(2)郵便番号、(3)住所、(4)電話番号、(5)必要枚数、(6)総合フェスティバルをお知りになった方法(広報紙、HP、CMなど)を、愛媛県県民総合文化祭実行委員会事務局または愛媛県文化協会にご連絡ください。後日、入場整理券をお送りします。


2.窓口でのお受け取り


下記の施設にお越しいただければ、その場で入場整理券をお渡しします。


東予地方局 県民相談プラザ(西条市喜多川796-1)


東予地方局今治支局 県民相談プラザ(今治市旭町1-4-9)


中予地方局 県民相談プラザ(松山市北持田町132)


南予地方局 県民相談プラザ(宇和島市天神町7-1)


南予地方局 県民相談プラザ(八幡浜市北浜1-3-37)


ひめぎんホール(松山市道後町2-5-1)


愛媛県美術館(松山市堀之内)


愛媛県生涯学習センター(松山市上野町甲650)


愛媛県総合科学博物館(新居浜市大生院2133-2)


愛媛県歴史文化博物館(西予市宇和町卯之町4-11-2)


愛媛県県民総合文化祭実行委員会事務局(松山市一番町4-4-2 愛媛県 文化・スポーツ振興課内)


愛媛県文化協会事務局(松山市一番町2-2-4 愛媛県 文化・スポーツ振興課内)


希望者多数の場合、受付及び配布を終了しますので、ご注意ください!


<お申込み・お問合せ先>


1.愛媛県県民総合文化祭実行委員会事務局(愛媛県企画振興部地域振興局文化・スポーツ振興課内)


TEL:089-912-2972、FAX:089-912-2969


E-mailbunkasports@pref.ehime.jp


 


2.愛媛県文化協会事務局(愛媛県企画振興部地域振興局文化・スポーツ振興課内)


TEL:089-932-8310


http://www.pref.ehime.jp/h13000/kenbunsai/25-festival.html




伊予銀行本店でえひめ伝統工芸大賞作品展開催中。行ってきました(^_^)

DSC_0708.jpg

DSC_0709.jpg
楚々ブランド
ボチブクロ展示中

DSC_0712.jpg

DSC_0713.jpg

DSC_0718.jpg
菊間瓦さんや
DSC_0715.jpg

今治タオルさんも

DSC_0719.jpg

伊予銀本店から松山城を観る。右はじ。分かりますかあ?

2013年10月16日 (水)

伊予銀行本店でえひめ伝統工芸大賞作品展開催中。楚々ブランド商品ぽちぶくろも奨励賞いただいたので展示してます!

DSC_0650.jpg




より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

facebook いいね!

和紙をもっと気軽に楽しむ [ステーショナリー・文房具] All Abou