« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月27日 (木)

【年末年始期間の営業について】

休業期間:2018年12月29日〜2019年1月6日

いつもお世話になっております!
誠に勝手ながら上記の期間で
年末年始休業とさせていただきます。

皆さまにはご迷惑おかけしますが、
年末年始の休業期間中のご注文及びお問い合わせにつきましては、
1月7日(月)から順次対応させていただきますので、予めご了承ください。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください!

五十崎社中
代表取締役
齋藤宏之 拝

2018年12月18日 (火)

Walt Disney ARCHIVES 展





ウォルトディズニーアーカイブス展
横浜赤レンガ倉庫 12/19-1/20

銀座松屋展示会でもご好評頂いた
古典的な型紙デザインとクラシックミッキーが融合した
五十崎社中特製ミッキーギルディング和紙ポストカード販売します。
是非お越しください!



2018年12月14日 (金)

【松山三越】 12月18日〜24日『愛媛のものづくりフェスタ』出展します

48358725_1127136380777702_260272699

【松山三越】

12月18日より『愛媛のものづくりフェスタ』が開催されます。

五十崎社中和紙商品はもちろん、愛媛が誇る「すごモノ」企業を含む15社が

1階アトリウムコートに出店❣️

4日間限定でみきゃん・ダークみきゃんもやってきます🍊

クリスマスプレゼントや年始の準備、一年間頑張った自分へのご褒美など、ぜひ、探しに来てください!

https://mitsukoshi.mistore.jp/store/matsuyama/images/index/pdf/20181129matsuyama.pdf

2018年12月 6日 (木)

ワークショップ&販売会【KITTE丸の内店/シン・エヒメ】

【KITTE丸の内店/シン・エヒメ】
2018年12月15日(土)・16日(日)

五十崎社中 Presents
━━━━━━━━━━━━━━━
エヒメの手しごと
ギルディングワークショップ
━━━━━━━━━━━━━━━
ハンドクラフト好きな方、集まれ〜!
12月15日・16日の2日間、東京・丸の内のKITTE2F、シン・エヒメでギルディング(金属箔装飾)ワークショップを開催します!
--------
ギルディングアクセサリー/ギルディング和紙ポストカードのどちらかお選びいただき、制作します。
講師:株式会社五十崎社中 代表 齋藤宏之氏
(参加費用・制作時間については下記をご参照ください)
※予約優先(当日参加OK)
--------

【ご予約方法】******
ご希望の日程、回(①〜④)、参加人数、代表者様のお名前、お電話番号をご記入のうえ、メールでお申し込みください。
宛先:shinehime@i-ori.jp
*********************

2018年12月15日(土)・16日(日)
各4回 (各回8〜10名)
①11:30〜  ②14:00〜 ③16:00〜 ④18:00〜

┌【 WORKSHOP その1 】
■ ギルディングアクセサリー作り
└ 1セット ¥2,700(制作時間:30-60分程度)

フランスの金箔技法「ギルディング」を施したアクセサリー作りです。
選んだガラスパーツに、5色の金箔を使って自由に施工できます。
アクセサリーの金具は、ピアスもしくはイヤリングのどちらからお好きなものを一つお選びいただけます。
大切な方への贈り物にもオススメです!

┌【 WORKSHOP その2 】
■ ギルディング和紙ポストカード作り
└ 2枚 ¥1,080(制作時間:20-30分程度)

糊付けされた愛媛県の手漉き和紙葉書に好きな箔を選んで貼り付けます。
豪華絢爛、フォトフレームに飾っても綺麗なギルディング和紙ホストカードを作ってみませんか?

また、シン・エヒメでは、12月15日(土)・16日(日)の2日間、通常販売していない五十崎社中の商品も特別に販売いたします。
ぜひこの機会に、五十崎社中の手漉き和紙&ギルディングの世界に触れてみてください。

JR「東京駅」丸の内南口より徒歩約1分、丸ノ内線「東京駅」からは地下道直結のKITTE2Fでお待ちしております!

47572622_1235633533242521_667869600

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

facebook いいね!

和紙をもっと気軽に楽しむ [ステーショナリー・文房具] All Abou